【ドラクエ1・2】リメイク版の発売日と最新情報まとめ【ドラゴンクエスト1・2】 – GameWith 【ドラクエ1・2】リメイク版の発売日と最新情報まとめ【ドラゴンクエスト1・2】 GameWith (出典:GameWith) |
ウェア・エニックス(旧・エニックス)が発売している。略称はドラクエ。また、シリーズ内のほぼ全作品のタイトルロゴなどで、英字表記の「DRAGON QUEST」が使われているが、その頭文字を取った「DQ」も略称として用いられる。 「ドラゴンクエスト」というタイトルは、堀井が劇画村塾時代に小池一夫から学…
159キロバイト (19,877 語) – 2025年7月11日 (金) 13:59
|
ドラクエ2チャンネル
1 ネギうどん ★ :2025/07/09(水) 16:33:40.09 ID:/h58035t9
質疑応答では、通期決算の際に公表されていた「量から質」への転換に関する戦略に関する内容が複数寄せられた。同社ゲーム事業は昨年からの中期計画期間を「再起動の3年間」とも表現しており、この量から質戦略を通じて「主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す」との方針を示していた。
新規IP創出には積極的、DQ&FFでの成果は「多様なメディア展開を視野」
この戦略や目指す新規IP創出について、株主から「昨年度はHDゲームで新作や新規IPがなく、リメイクやシリーズ作品が中心となった。その結果、小中学生が当社のゲームに触れる機会が減少し、将来的に当社でゲーム開発を志す人材の育成に不安を感じている」との指摘があった。
これに対し議長を務めた代表取締役は「昨今のゲーム業界では新規IPの創出が困難な状況にあるが、少しでもその機会を創出すべく取り組んでいる。TBSテレビとの協業による『KILLER INN』など、新たなIPやジャンルへの挑戦を継続していきたい」「パラノマサイトのような成功事例では、IPを単に作るだけでなく、育んでいくことも重要と認識している」と回答した。
加えて「今後は、小中学生を含む幅広い層に楽しんでもらえる機会の創出にも注力していく」とも述べた。
また、現在のゲーム事業を牽引する「ファイナルファンタジー」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズでは「可能であれば毎年交互に発売して欲しい」「量から質を重視することは賛成だが、バランスを取ってもらいたい」との要望も寄せられた。
これについて、議長は先の「再起動の3年間」の後に「大型タイトルのみならず、モバイルを含めた多様なメディア展開を視野に入れている」と言及。「新しいタイトルを量と質のバランスを保ちながら、安定的に提供できる体制へと着実に移行しつつある。その成果については、今しばらくお待ちいただきたい」と期待を含ませた。
このほか新作展開についても質問が寄せられ、株主から「コマンド型RPGで出してもらいたい」との要望もあり「コマンドバトルは当社にとって原点とも言える重要なバトルシステムであり、今後も大切にしていくべき要素であると認識している」と応じていた。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f790854fc9f5028eed04b2b766ea5d4e282a9a0f
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752026714/
64 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:35:29.70 ID:89ruttGw0
武見敬三元厚生労働大臣「50前後の方々の不審死が急増していることが分かってまいりました。」
https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1941706228549419127
本日(7/8) 厚生労働大臣記者会見
日本において、新型コロナワクチン接種は2021年2月から始まりましたが、この時点で臨床試験は継続中でした。
福岡厚生労働大臣
ファイザー社の「第1〜3相臨床試験の終了時期は2023年12月」
https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1942459043685228826
2 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:33:55.09 ID:mxFpvOqL0
= 〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
3 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:34:36.36 ID:Eo6EIoXT0
4 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:36:07.54 ID:VPfhDi+80
5 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:37:27.83 ID:ILF6eYZA0
その質が
6 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:39:22.71 ID:ON/E6UKF0
新しいもんなんて作れないんだから餅は餅屋でいいんだよ
10 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:40:59.89 ID:aT+fhcWN0
それってどう考えても堀井が足枷になってるからだろ
堀井がいなけりゃもっと早く作れる
7 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:40:00.16 ID:lRqNUPUE0
14 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:44:33.46 ID:L8RVpMSv0
グロ
20 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:46:00.22 ID:MEhEAbDQ0
◯◯さんにアリーナあてがった事だけは絶対許さん
34 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:57:59.99 ID:qaSl1tBC0
ゲーム作りたければゲームばっかりやるなと言ってた頃の堀井雄二はもう存在しないのか
8 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:40:19.61 ID:MEhEAbDQ0
1・2は3同様2000円ぐらいになったら考えよう…
9 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:40:56.83 ID:X1kqklSN0
会社は違うがコナミのドラキュラ作った一人の五十嵐さんが2Dアクション作りたいっつって持ちかけても
何度も売れないからでハネられてキックスターターで集めたらしっかり金も集まったし
Bloodstainedは世界中で売れましたとか日本らしい話だわ
パラノマサイトがあるって事はコナミ程酷くないのは確定として
11 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:42:40.92 ID:seHj2EmL0
生み出したターン制を進化させずに捨てた
そこからFFの凋落が始まったと思うし安易にユーザーの声を反映した
FFユーザーも悪い
連打ゲーなんて全く面白くないのに飽きたとか言ってターン制を否定した
変化は常に必要だが変化を目的にしてはいけない
何でもかんでも変えればいいのではなくときには原点に立ち返ることが必要
FF9のリメイクは絶対に出すべき
12 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:43:07.35 ID:wG70OCza0
ドラクエ11 2017年
ドラクエ12 ???
13 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:44:12.75 ID:3bBPpYtY0
それを目玉です!とドヤ顔で発表する上層部みて終わってると思った
15 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:45:06.26 ID:daEf2HWZ0
16 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:45:09.66 ID:M1CvXpB50
35 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:58:39.40 ID:vLmpYCpI0
……醒めちまったこの街に……
………熱いのは………
俺たちのDRAGON……
44 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:08:54.77 ID:Q7Zo20P00
サラマンダーよりはやーい
51 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:20:33.04 ID:MDjwo7P+0
× サラマンダーよりはやーい
○ サラマンダーより、ずっとはやい!!
17 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:45:14.54 ID:mPW8hPc70
二度とフロントミッションに関わらないでくれ
18 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:45:15.74 ID:YxFIiRf90
19 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:45:47.76 ID:L8RVpMSv0
21 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:46:25.61 ID:RIqFlqVp0
株主のくせに何を見てんだ
22 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:47:57.17 ID:1V4wO8tD0
あと特定のクリエイターに好きなようにやらせるスタイルはもう時代遅れじゃね
23 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:48:02.24 ID:elWxP+Pl0
新作じゃなくオリジナルと比較されるリメイクをやらせるってのが人材育成になってるよな
1970年代後期のアニメリメイクブームも大半は失敗したけど、そこで育ったアニメスタッフが古臭い表現法を見極めて80年代のアニメブームを引き起こしたわけで
ゲームも同じ流れきてるよ
31 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:54:52.67 ID:MEhEAbDQ0
DQやFFの様な売上見込めるIPは新人育成に最適みたいな事言ってたな…
それ自体はいいんだが失敗が許されんDQ3でそれやるのは勘弁して欲しいな
67 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:37:30.76 ID:zvFZYsUo0
失敗が許されんとかそういう事言ってる奴は原典様であるファミコンのdq3やってろよ
お前らにとっちゃ結局それが一番なんだから
71 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:40:10.32 ID:MEhEAbDQ0
DQ3に限ればSFC版で充分、これがDQ3リメイクの頂点
未だに超えれんとかマジで何やってんだか
24 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:50:44.69 ID:TQn0oYFp0
半年でサ終するゴミゲー連発の事か
流石にそろそろ戦国IXAも終るよな
25 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:51:09.79 ID:RQVJ3Bh/0
26 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:51:24.54 ID:vAfarcfA0
さすがに任天堂の寡占状態というか
27 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:52:35.97 ID:zz2zXzYy0
リメイクのリメイク出すのかな(´・ω・`)
28 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:53:10.24 ID:ImPG54JF0
まだオリジナル版のドット絵の方が味がある
29 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:53:12.26 ID:0nG859qN0
人材を大切に*ーからこーなんだよ
30 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:54:25.16 ID:CmZto20N0
2025年6月30日 11時08分
国家公務員に夏のボーナスが支給され、管理職を除く職員の平均支給額は、去年より4万7000円余り多いおよそ70万6700円で3年連続の増加となりました。
内閣人事局によりますと、国家公務員の夏のボーナスは、管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html
32 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:54:57.02 ID:GZhfXMpD0
世代じゃないファンは古臭いと避ける
33 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:56:11.03 ID:y6g3ZOzQ0
旅するチョコボは30万円する物も
36 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 16:59:31.75 ID:oAY6mBAe0
そのものが時代と合ってないわけだが
37 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:01:35.43 ID:MDjwo7P+0
は?星のカービィに並ぶほどのコンテンツ「吉(田)のムービィ」に何か文句でもあんの?
38 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:03:00.94 ID:CTUFEdtI0
39 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:03:53.28 ID:2vt98DTa0
48 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:14:48.40 ID:Cr7GSF+f0
そのゲームの面白さを理解してるスタッフが関わってるから
ドラクエは本来外注先にその指示を出すはずのPやDにその能力がない
65 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:35:44.90 ID:LWe6hga90
ソシャゲが売れてたのと
担当したプロデューサーが中規模タイトルの聖剣3のリメイクで成功してその流れで作ったから
81 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:53:15.24 ID:65ZBNaBJ0
3Dってことについてなら、サガシリーズは2005年からリメイクは3Dでやってる
98 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:15:19.50 ID:MCMoyAL50
その代わり本家のほうがサガエメとかだぞ
40 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:04:22.03 ID:niHfENet0
現代でコマンドなんてかったるくてやってられんわ
66 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:36:17.54 ID:bTf2/qng0
それで出来上がったのがFF16
72 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:40:15.51 ID:jt2X2DE/0
FF16派手な超画質ムービーばかりで眠くなったわ
アクションも最初は楽しいんだが単調すぎて連打してるだけになって早くクリアさせてくれって思いながら消化してたわ
あんな駄作*ーゲー作って今後のFFはどう展開させていくつもりなんだろうか
83 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:54:23.57 ID:seHj2EmL0
かなり前からムービーゲーからの脱却をって言われてるのに一向に省みないよね
41 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:05:37.79 ID:NSwpXVok0
もったいないわろくな扱い方もできないんだから
コナミとかナムコ見習え
42 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:07:38.67 ID:2vt98DTa0
バフカードは要らんかったよ。
43 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:08:49.59 ID:jJeVUB/b0
Clair Obscur: Expedition 33
は面白かったから
やはり創り手の問題なんやろな
45 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:10:37.90 ID:FBwCgLJx0
46 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:12:30.60 ID:jRIlOWvz0
47 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:14:44.07 ID:fQlMrYlu0
49 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:19:33.40 ID:yyF78Ief0
50 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:20:17.56 ID:1hqdC9cY0
52 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:22:18.74 ID:UvsoU1G90
専門的な技術力はあってもプレイヤーのゲーム体験を軽視してる体質は中々直らないと思うし
53 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:22:40.94 ID:DFkafkoq0
54 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:23:08.04 ID:uUFwZ71v0
55 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:25:44.52 ID:ul9bxU+g0
56 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:26:52.61 ID:Yqk+dLa20
例えばカプコンとかフロムとかと比較してみれば差は歴然だよね
任天堂なんかとはとてもじゃないけど比較できない
57 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:27:36.53 ID:DRvQzjwk0
58 警備員[Lv.5][新芽] :2025/07/09(水) 17:29:07.28 ID:pSDxXGf10
59 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:29:49.52 ID:WYvBr+LW0
ドラクエはまだしもシリーズごとに世界観リセットしてきたFFはほんまアホなことしたな
7のキャラだけでは戦えないよ
60 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:30:16.24 ID:NSwpXVok0
61 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:33:58.02 ID:bcG2mqsq0
そいつ全員追い出さないとスクエニはもう無理
FF15と16に関しては作ってる時点で*ゲーってわかるんだからこれ*ゲーだって言えなかった奴等もこれ*ゲーだって気づかなかった奴もセンスがない
FF7リメイクを3部作にするって決めた奴等ももはや面白さより金もうけに走ってるだけのゼニゲバでしかないし
62 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:34:06.80 ID:iRLoiFfN0
ユーザーに楽しんでもらいたいという気概が感じられない
63 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:34:35.80 ID:ZB7n627K0
リメイクばかりになるのは当然
68 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:38:23.82 ID:Syi46cMB0
69 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:38:32.07 ID:LWe6hga90
誰がゴー出したんだこれ
70 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:39:40.33 ID:XJzZmjDr0
スクウェア側は自分達がやってる事を修正できないよな
73 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:40:18.12 ID:X3mC+gBU0
77 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:47:46.56 ID:xpMwWHId0
データがあるから流用する可能性はあるぞ
特にソシャゲとかに
95 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:10:55.13 ID:MFGvPW9h0
FF7は
神羅の幹部ボス拡張
ウエポン怪獣拡張
ジェノバ族の掘り下げで宇宙へ
で、まだまだ引き伸ばしできるで
74 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:44:58.21 ID:13d8GE5X0
forspoken
75 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:47:05.15 ID:vwnk6Yw/0
76 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:47:16.59 ID:yhMwDuBz0
78 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:48:24.69 ID:ipn5jfGy0
79 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:51:30.66 ID:Qi/nQCXT0
80 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:52:46.76 ID:P3tcfDb90
そんな*なことするなよ
恥ずかしい
99 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:17:14.79 ID:WYvBr+LW0
海外のゲーム賞総ナメしたバルダーズゲート3とかフランスのJRPのナントカ33とか
最近は評価の高いコマンドRPGも出てるから
スクエニの問題は多分そこじゃないw
82 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:53:44.36 ID:ncE3qVsI0
84 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:56:44.71 ID:11q+jyKK0
鳥山のキャラデザも勝手に改悪してて吐き気がした
85 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:56:56.33 ID:k973mCVj0
86 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:57:22.25 ID:BTfQhRcX0
90 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:59:00.84 ID:79uNSCPe0
ついに出すか
水晶のドラゴンを
いくらでもムービーやれるし
87 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:57:54.28 ID:Lp9yQtR70
88 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:58:01.76 ID:hYbOP2bM0
89 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 17:58:19.87 ID:aDBwlqpW0
やたら時間かける割に質がひどかったような
91 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:03:38.09 ID:NSwpXVok0
7リメイクが期待外れだった時点でスクエニからすると弾が無い状態なんだろうな
だいぶ質かけて作ったんだろうけどそもそも肝心のプロデューサー、ディレクターにちゃんとしたゲームクリエイターがいないんだろう
92 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:03:49.19 ID:ZnDvGtny0
お前の顔も見飽きたぜ ファイナリティブラスト
93 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:10:10.58 ID:s9LMk9Sp0
有能なのは、ほぼ全員トンズラ済
残ってるのは、キチかガチ無能だけなんだぞ
94 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:10:47.34 ID:Upc4Gvz30
日本で売れてないものを崇め奉ってくれるほど海外勢は間抜けじゃない
なのに当のスクエニは学習能力ないだけじゃなく自覚も責任感もない
だからいつもいつも自分達の失敗をユーザーに責任転嫁してばっかり
そりゃ愛想尽かされても仕方ないだろうが
https://archived.moe/vrpg/thread/3414478
96 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:12:18.86 ID:QxI+VUhL0
97 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:14:07.16 ID:WpoVNk3d0
クロノトリガーからの流れや世界の成り立ち、主人公周りの関係性が理解できたらびっくりするよ
だからリメイクするならトリガーよりクロノクロスなんだよな
PS版クロノクロスでは容量不足でそれが説明足らずだったから理解できなくてクソゲー言ってる残念なやつらが多い
このスレにもいるね可哀想
どんな言い訳しても弩級のクソゲーだから
100 名無しさん@恐縮です :2025/07/09(水) 18:18:50.86 ID:ZEGv97bl0
コメント